2007/01/10/Wed

【絵の方は特に本文とは何の関係もありません。
先日描いたマイハマンと、その仲間のジョーファイター・バストレスです。
マイハマンが腰掛けているのはデスミニモのガーゴイル。
マイハマン絵の元ネタは、自分が最近はまってるアメコミなのですが、
いずれ他にもワンダーメーグルやアトランティスの女王コルネット、
冷気を操るクール・ビューティ&超音速のダンシング・ビューティ姉妹、
ティターン族の巨人戦士ザ・ベアーにネイティブアメリカンの守護神インビジブル・アイ
などなど、描いてみたいネタはあったりします】
と、すいません、長い前置きはさておき、先日の記事中で触れてたのはこちらです!
5/3に東京ビッグサイトで行われるスーパーコミックシティ16内での、
ハロプロ系同人プチオンリーイベント!「プッチ☆パーティー」が開催決定です!!(上のイベント名をクリックすると、告知サイトにジャンプします)
詳しい事は、我らがキャプテン、主催の郡司弥右衛門さんが作ってくださった
告知サイトをご覧になっていただくとして、
もちろん自分のサークル月光歌劇団は応募決定です!
(受かるかどうかはまた別の話ですが)
サークル参加締め切りは2月16日なので、
夏コミまで待てないサークルの皆さま!
そして、ハロプロ本を出してみたいと思っていた未だ見ぬ同人作家の皆さまも、
ぜひぜひ参加、ご検討ください~!
3rdで残念ながら終了してしまったハロプロオンリーイベント『ガールズアリーナ』に続き、
新たなハロプロオンリーイベントとして、定着してくれると非常にありがたいので、
ぜひぜひ、ハロプロ本をお求めの皆さまも足をお運びくださると非常にうれしいです!
また随時、『プッチ☆パーティー』については、自分のサイトでも、取り上げさせていただきます。
とりあえずは夏コミの申し込みと共に申し込み急がねば……
……ふと思い出してみると、自分のハロプロ同人デビューはコミケでなく、実はコミックシティだったのです。
(当時、コミケには別ペンネームで、児童文学ジャンルで出てました)
ハロプロ系の参加サークルも確か5~6サークルしかなくて、
一晩で作ったコピー誌
『こんな梨華ちゃんはまちがってる。』のプロトタイプを
会場製本で10部作って(製本がえらくめんどくさい本だったので、10部作るのがやっとでした)
他のサークルさんのおかげで完売という懐かしい思い出があります。
(ほとんど「サークル参加者=お客さん」でした)
うーん、なかなか『B×℃』補足とコミケ雑感記事にとりかかれませんが、
明日こそは!ということで、ここらでそろそろ眠気が……
そうそう!『B×℃』はゲストさん人気も考えて、いつもより多目に作ったので、少し残っています。
ので、もし通販ご希望の方がいらっしゃったら、メールフォームより
タイトル『通販希望』にてメールください。
折り返し連絡させていただきます~
ではでは、また~
スポンサーサイト
おおこれは名案ですね。
シティ側も必死に顧客集めをしているとも見えますがw
「他のサークルが出るなら出る」みたいな様子見の部分がコミケ以外ではあったんじゃないでしょうか?
赤ブーブーみんなで渡れば怖くない、ということで参加しますよ!私も久しぶり、12年ぶりのシティだなあ…。
2007-01-10 水 18:25:37 /URL /りかや /
編集
オンリですか!
ガルアリに参加しそびれた身としては
すごく参加したい!
ネタも暖まってるので頑張りたいですね!!
canoさんがハマってるアメコミってなんだろ?
自分は作品ではスポーン、
作家ではトッド・マクファーレンやジム・リーとかが好きです。
あのダイナミズムは日本に無いですね~
2007-01-11 木 01:25:37 /URL /村上矛智 /
編集
黄金の週間へ向けて
なんか、今年の予定が次々と決まってく感じです。
ガルアリの時には行けなかったので、今度は是非と思います。
イラストの方でも続々と新ネタを展開してくれちゃって、まずは登場キャラクターデザインは、全て見たいっす。
よろしくお願いしま~す(^^)V
今年もスパイダーマンを始めとして、数々のアメコミが映像化されるますね。
「仔犬ダン~」以来、ハロプロメンバーいっぱい出演の映像もやってないので、そろそろ、やって欲しい気がします。
吉っしぃ~卒業のニュースで明けた07年ですが、いろいろと、より良く展開して欲しいもんです。
2007-01-11 木 02:09:18 /URL /
しょう /
編集
プチオンリ
>りかやさん
ども~!
ぜひぜひ応募しましょう!
以前からガルアリに代わる何かを切望してた身にとっては渡りに船ですね~!!
こういう形ならばハロプロ同人は干され気味のシティでも、同人活動の場が!!
自分は何の本を出すかはまだ未定ですが、
できれば、今回こそ、サイボーグこんの3関連の何かを出したいですね~
>村上さん
そうそう!ガルアリとはいろいろ勝手も規模も違いますが、
コミケほど気負わず、夏コミまでの中継点として、
自分も応募したいです!
ネタだけはイヤと言うほどありますもんね!
がんばりましょう~!!
ちなみに自分が最近はまっているのは、小学館から出ているDCの翻訳物です。
バットマンやスーパーマン、ジャスティスリーグとか。
早く買わないとすぐ絶版になってしまうので必死です…
しかも一冊がけっこうなお値段だったり……。
自分はジム・リーの『バットマンHUSH』が大好きなのですが、
先日、中野ワンダのついでに、まんだらけで
『スーパーマン:フォー・トゥモロー1・2巻』
『バットマン:キリングジョーク』を購入しました。
あと、中野帰りに吉祥寺のブックオフで、
以前から読みたかったのですが、すでに絶版でプレミアがついてしまってる、
『バットマン:ダークナイト・リターンズ』を650円で発見!!
実は自転車にはまってる理由の一つは、ブクオフや古書店めぐりだったりも……
スポーンもフィギィアブームの時はハマってましたよ~!
カース・オブ・スポーンやウィッチブレイドもちょっと気になってます。
>しょうさん
どもども~!
まだ先の話ですが、ぜひぜひ、足をお運び下さい~!!
マイハマン絵の方は、ワンダーメーグルはわりとまんまなのですが、
コルネットをカッパ愛理とどう差別化しようかと悩んでみたり……
自分はアメコミ原作映画だと、
ベノム登場のスパイダーマン3も魅力的ですが、
やはりバットマン続編の『ザ・ダークナイト』に期待してしまいます。
もともとティム・バートンの『バットマンリターンズ』が大好きだったのですが、
ビギンズから始まった新シリーズは、より原作寄りで、楽しんでます。
ラジオでの舞美の今年の目標には、演技の仕事が挙げられていたので、
その辺も期待したい所ですね~!
2007-01-11 木 05:40:23 /URL /cano /
編集
行ってみたいなぁ~♪
昨日の朝くらいに拝見したんですけど、忙しくってカキコがこの時間になってしまいましたw
私も行って、canoさんに会ってみたいなっていう気がするのですが、ちょっと無理かもしれないです・・・。
私が高校1年生のときからお世話になっている(?)バイト先でお仕事をしないといけないかもなので・・・。
5月6日にさいたまスーパーアリーナのモーニング娘。のコンサートに行くので、その分働かないとおこられちゃうしなぁ・・・。
っということで、行けたら行きたいですねw
まだ、同人誌のイベントに行った事がないので、ちょっと敷居が高い気もしますが、前向きに検討中なのです~♪
2007-01-11 木 13:22:19 /URL /楓 友梨 /
編集
ぜひぜひ
>楓さん
どもども~!
気になさらず、マイペースで書き込んでやって下さい~
自分もかなりマイペース(優しい呼び方、正しくはいい加減とも…orz)なので!
そうそう、せっかくのGWなのに、微妙にずれてるので、ちょっと痛い所です。
ムリなさらずに、でも、もし来られそうでしたら、という感じで前向きにどうぞ~
あ!自分も5/6はSSAですので、もしバイトがお忙しそうでしたら、
その時にでもお話しましょう~!
ではでは、ども~
2007-01-12 金 06:39:44 /URL /cano /
編集
サークル参加…は、まだ出来るかどうかわからないんですが、ぜひ遊びには行きたいです。
とりあえずクール・ビューティは見てみたいです(笑)。
『バットマン・リターンズ』は私も大好きです。
梅さんの容姿ならアメコミヒーローもの、キャットウーマンとかを演じても全然違和感が無い気がします。
2007-01-12 金 23:49:26 /URL /らんま /
編集
>らんまさん
どもも~!
おお!らんまさんもいよいよハロプロ同人デビューですか!?
ぜひぜひ!期待してますよ~
ビューティ姉妹の姉、クール・ビューティは絶対零度を操るアイスウーマン。
ときどき自分自身が固まって動けなくなるため、
常に沸かしたてのお湯が入ったやかんを携帯しています。
梅さんのキャットウーマンいいですね~
レザーのぴったりしたボディースーツとか似合いそう……
カッコいいな~
じゃあ舞美にはぜひともバットマンやってもらわないとですね!
2007-01-13 土 06:56:45 /URL /cano /
編集
お、DC系ですかー
DCはアメコミ紹介のさわり程度しか知らないんですよ~><
…ってキリングジョーク入手されたんですか!
昔、紹介されてるのを見て気になってたのですが
日本語版あるんですか?
ウチはなぜかダークナイトリターンズ「だけ」ありますw
2007-01-14 日 01:33:35 /URL /村上矛智 /
編集
>村上さん
キリングジョーク、日本語版出てますよ~!
まだ普通に買えます!
なかなか哀しくて良い話です。やはりアラン・ムーアはすごい。
次の映画ではジョーカーが出るらしいので、楽しみです。
おお!いまやプレミアですよ!
ちなみに自分はダークナイトリターンズに出てくるスーパーマンがけっこう好きです。
ダークナイトリターンズの続編も面白そうなのですが、まだ未購入。
一冊が高いので、ちびちび集めてます。
2007-01-14 日 04:33:26 /URL /cano /
編集
萌え 同人作家 ↑ 同人作家とは? 同人誌を書く人のことで、主に趣味で自分の書いた絵を販売したりして収入を得ている。 主に個人やサークル単位で動いている事が多く、その絵自体は自分の趣味が色濃く出ている、コミケや同人誌即売会などにいって収入を得る場合もあ..