2006/01/11/Wed

過去に出した、もう増刷予定の無い同人をアップしてみました。
第一弾は初めて出したハロプロ同人。
「こんな梨華ちゃんは間違ってる。(2002年発行)」
鉄拳さん風味の梨華ちゃん本です。
見方は画像をクリックしてください。次ページへ進みます。
全16ページ。
ちょっとネタ的にも古かったり、香ばしかったりするので、一応補足を。
※表紙はポッキーガールズの衣装です。
※トイレットペーパーネタは、当時のラジオでミキティが「恥ずかしくて自分で買いに行けない」と語っていた事から。
※トランスチャーミーはHPNにて、ひとしきりトランス踊ったあと、照れる梨華ちゃんが可愛かったので。丼の中から出てくるのは映画「ミニモニ。じゃムービー」の主題歌、「元気印の大盛りソング」映像中のキッズに対抗して。
※ももち先生は「問題提起作品シリーズ」を描かれている、漫画家のももち麗子さんの事。当時、梨華ちゃんがはまっていたらしく、JUNONで対談していました。
※こんこん忍者ネタは、NHK-BSで放送された「BSまるごと大全集100%モーニング娘。」より。番組内でこんこんは伊賀上野に忍術の修行に行きました(確か)。
※最後に出てるのはマシュー。当時はマシューTVに良くハロプロ関係の方が出ていたので。『ソニンちゃん虎と戦う』みたいな企画もあったような…。
スポンサーサイト
2006/01/19/Thu

【※画像をクリックして下さい、次のページに進みます。全28ページ】
バタついてしまってすみません。
過去に出した、再販予定の無い同人をアップしてみる第二弾。
「こんなティンティンTOWNを見たら子供が泣く。(たしか2003年発行)」
当時、日本テレビ系列にて放映されていたハロプロメインの子供向け番組「ティンティンTOWN」
のネタ本です。
ちょっとネタがきつすぎると友人に言われて、軌道修正するきっかけにもなった本。
(ぜんぜん軌道修正できてないという話も…)
今見ると、やはり少々ブラックです。
とりあえず、またもネタ補足を
※「オバンビー」は頭に鹿の角を手で模した、なつみ先生のあいさつ。(うさちゃんピースの原型か?)※裕ちゃんは子供番組にはふさわしくないので、番組には出ていませんでした。自分の捏造です。
※番組中のプリンセスアヤヤのパートナーはマギマギ先生こと、マギー審司さんでした。
ホムンクルスの「ノノ&アイボン」も自分の捏造です。
※当時の自分の脳内ではガキさんはヒールキャラでした。矢口さんボコボコは基本です。
※「かかってこいよぉ!!」は当時、あいぼんさんがGacktさんの物真似をする時によく使っていた
台詞です。
※「リリパット王国」は番組内で「ティンティンTOWNでいま大人気のアニメ」とアナウンスされていました。意外と見慣れてくると愛嬌があるようにも見えてきたりしますが、当時、友人から
『姪っ子の持っていた「なかよし」に不気味なモーニング娘。のキャラクターが載ってたんだけど、あれはファンとしてはどうなの?アリなの?』と真顔で聞かれ困惑した記憶があります…。
そういえば「リリパット王国外伝」的な話を当時考えてました。
現実世界に逃げ込んだ魔王を追ってきたリリモニたちが、同一存在である現実の娘。たちとそれぞれコンビを組んで、人間に乗り移った魔王をさがし、戦うという話でしたが、某シャ○ニング娘。になんとなく似ているという理由で没になりました。
実現してたらまいまいも活躍していたかもしれません。
ちなみにラスボスは乗り移った魔王を逆に取り込んだデビル美貴様という設定でした。
2006/02/07/Tue

お試し版全4ページ。
<次ページは上の画像をクリックして下さい>
ガールズアリーナ3rdも無事終わり、ぐっすり眠ってようやく落ち着きました。
かなり遅ればせながら、スタッフの皆様、参加サークルの皆様、来場してくださったお客様、お疲れ様でした!
久々に睡眠不足でふらふらでイベントに参加しましたが、とても楽しかったです!!
でもって、本当ならガルアリ以前にアップするつもりだった、ガルアリ発行の同人誌のお試し版を、今さらながら…本当に今さらながらなのですが、アップさせていただきます。
今回ガルアリに来られなかった方々もいらっしゃいますし、
『アレ?行ったけどそんな本あったっけ?』という方々も大勢いらっしゃるでしょう。
『ちらっと見たけど、つまらなそうだったのでスルーした』もちろん、そんな方も……
良かったら、一部分だけでも見てやって下さい。
あと、本当はガルアリ当日、2月5日はなかさきちゃんの誕生日だったのですよねー!
忘れてはいません、忘れてませんとも!!
単にまったく余裕が無かっただけで…ゴメンなかさきちゃん!!(土下座)
なので、なかさきちゃんも、ちょうど本日(2月7日)が同日誕生日の
矢島舞美さん、萩原舞ちゃんと共に、三人一緒にまとめて誕生日祝い絵を描かせていただきます。
本日中にアップできたら良いのですが~うーん、ひょっとすると日が変わってしまうかも…
夏コミの申し込みもしなきゃだし、仕事場でまとめてやってしまわねば…
まあ、いざとなったら日付を捏造して、明日の深夜か早朝に、さも7日中に描き上げたかのように
アップされてるかもしれませんが…それもまたよし!ということで(いいのか?)