どもども、一寸佐紀は闇のcanoです。
先日、1/29(日)横浜アリーナで行われたハロプロ合同コン、全員集GO!に
行って来たわけで、そのレポートもホントは書きたいのですが…
それこそ、舞美や桃子や梅さんや小春の絵が描きたいのですが……
自分の席がアリーナBだったので、ほとんど舞美が近くに来なくて嘆き悲しんだ事や、
その分、こんこん、桃子、梅さん、めぐ、愛理がこれでもかと見られた事。
(梅さんが髪型変えて、すごく可愛くなってました!!)
あらためてみうなが可愛かった事を再認識した事。
ZYXオリメン(除く矢口さん)の『白いTOKYO』が見られて、飛び上がるほど感激した事や、
八人になった℃-uteの『わっきゃない(Z)』での有原栞奈さんが、予想以上に頑張っていて、ダンスも上手くて素晴らしかった事。
新旧プッチモニ夢の競演による『BABY!恋にKNOCK OUT!』に感動した事。
(アヤカやまこっちゃんには心から良かったねとゆいたいです)
桃子の小指がやっぱり『ギャグ100回~』で終始、立ちっぱなしだった事や、
『そうだ!We're Alive !』で旗を回しながら『平凡な私にだって~』と歌うめぐがモニターにアップになったのを見て、なぜか思わず笑いを誘われてしまった事。
(後で飲み会で『めぐは全然、平凡じゃないから!』という意見をお聞きして、なるほど、何故あそこがあんなに面白かったのか合点がいきました)
『LOVEマシーン』で遠くの方で、舞美と小春に挟まれる桃子という、夢の3ショットが見られた事。
最後にやっと、退場する時に、前の通路を舞美が横切って行っただけで、とりあえず満足できた事……
などなど、書きたい事は山ほどあるのですが、ガルアリが終わるまではとりあえず自制します。
(…全く自制してないじゃないかと突っ込まれそうですが、
だいぶコレでも書きたい事おさえているのです……)
さすがにやばいです!ガルアリ!!
当初の予定としては、『岡井探偵物語の序章』『サイボーグこんの3のプロローグ』
『サイボーグこんの世界の秘密に触れる短編』をひとまとめにして、
『サイボーグこんのアラカルト』というコピー本を出そうかと思っていたのですが、
さすがにそれすらも描く時間が……
あと、序章ばかりの本もどうよ?とも、確かに思ったので、急遽、予定変更で、
久々に、豆本を出す事にしました!
たぶん『熊井友里奈の嗣永桃子ちゃん観察日記』か
『矢口真里と行く℃-uteのちょっと一曲聴いてください!vol.0』
どちらか出せるといいな~と、そんな状況です…。
最悪、どちらもダメだった場合、冬コミで作り損ねたポケットカレンダーのリニューアル版だけになってしまうかも……ギリギリまで頑張ります…
(久々に会場で製本とかしてるかもしれません…)
と、泣き言も書いた所で、やっとタイトルの話題なのですが、
昨日、
『「ともいき・木を植えたい」から 有原栞菜脱退!新メンバー森咲樹(さっきぃー)追加!!』という情報を入手し、ともいきのページを開いたところ……
この森咲樹ちゃんこと、さっきぃーちゃん!!
(自分の中ではすでに「しみさきちゃん」「なかさきちゃん」に続いて「もりさきちゃん」と勝手に呼称しています。トライさきちゃんシリーズです。『迫撃!トリプルサキ』です)
自分、年明けのエルダーコンで、ワンダフルに比べると、ちょっとだけ心に余裕があったので、エッグの子を観察していたところ、一人、ヤケに可愛い子を発見!!
正式名称が確認不可能だったため、コードネーム『育ちの良い桃子』(『連邦の白い悪魔』的なノリで)と呼んでいたのですが、その子に間違いありません!!
写真で見るとあまり桃子には似ていませんが、この雰囲気と髪型、間違いありません!
この子は、ちょっと、注目の新人のような気がします。
自分は引き続き追跡調査したいと思います。
ともいきはフレッツの映像とか見ても、かなり潜在能力がありそうであなどれません。
実は高2だったという衝撃の事実を明らかにした、のっちこと能登有沙さん筆頭に、なかなか粒ぞろいの伏兵です。今後に期待です。
……まさかありえないとは思いますが、℃-uteより先にCDデビュー決定!!
なんて事になったらどーしよー!?
とか脅えつつも『みんなデビューしたらええやん』とか、思わないでもないです。
今回の栞奈さんの予想外のダンスの上手さに
『そうか、エッグの子たちも℃-uteと同じく、裏方で頑張ってたんだよなー。そりゃ、上手いよ!』
と考えを改めました。
エッグの子たちも推せます!!なんだか子供ばかり、みたいな印象があるかもしれませんが、
実はけっこう年齢にも幅がありますし!
みんな頑張れ!(今のオマエがいちばん頑張れよ!!と自己ツッコミ)と応援せずにはいられません。
うーん、やっぱりハロプロは楽しいですねー!!
(眠気の頂点で書いているのでとりとめのない長文ですみませんでした。)